◆パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社の新入社員の皆さんと「「SDGsゲームで学ぶ」SDGsの概要とイノベーションアイディアの出し方」研修を実施させていただきました (202006

 パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社(以下、PSSJ社)では、新入社員研修はMicrosoft Teamsを活用して、 すべてオンラインで実施されておいでです。私もソリューションプロセスの研修を約120名の皆さんを3つのブロックに分けて、少しずつずらしながら、e-ラーニングによる事前学習、グループ検討、全体共有を組み合わせた形で延べ6日間実施させていただきました。

その後、皆さんは職場に配属されたのですが、並行して研修も実施されており、その中で、SDGsとイノベーションのアイディア創出を学ぶ研修を半日間で実施させていただきました。

 この研修では、SDGs(Sustainable Development Goals)の理解を進めることさらにSDGsの達成に向けた活動の中で、ビジネスを創出していくためのアイディア出しを経験していただくものです。

 まずは、SDGsの概要を説明して、その内容を把握していただくために国際連合広報センターが提供している『ゴー・ゴールズ』(Go Goals)をオンラインで実施しました。このゲームはすごろくで遊びながら、SDGsの目標を理解していくための質問に答えていくものです。3人でトリオを作って、すごろく盤をオンライン上のファイルを共有して、スマートフォンのサイコロを振りながら、皆さんで進めていきます。果たしてできるのだろうかと心配いたしておりましたが、何のトラブルもなく、すごろくを楽しんでくださいました。途中に滝があって後戻りしたり、梯子があって近道ができたり、さらにSDGsのマスに止まった時は、次の順番の方が、質問を読み上げて、答えがあっていたら、もう一度サイコロが振れるというものです。最終のゴールに先にたどり着いた人の勝利になります。

 実施いただいた皆さんからは、SDGsの具体的な内容を理解でき、オンラインでゲームが楽しめて面白かったとのコメントをいただきました。スタート地点に人型のコマを準備していたのですが、途中で頭と胴体が離れてしまう(パワーポイントの一体化にしていたのですが、片方だけつかんでしまって、離れてしまう)ハプニングもありました。それはそれで楽しめたりしておいででした。時間制限(30分)を設けたので、ゴールにたどり着けなかったチームもありましたが、SDGsの理解のための入り口のゲームとしてはとても良いゲームですね。

▼以下のようなすごろくを皆さんでファイル共有しながら、進めていきます。

 (出典:国際連合広報センター)

▼質問の例

▼国際連合広報センターのゴー・ゴールズのサイト

 続いて、仮説思考・シナリオ思考などを説明した上で、金沢工業大学とリバースプロジェクトが共同開発されたクラウド型カードゲーム 『THE SDGs Action cardgame「X(クロス)」』でアイディア出しを行いました。こちらもすべてオンライン上でできるように工夫して、ビギナー版、アドバンスト版ともに実施いただきました。短時間でアイディアを強制的に出していく良い練習になります。なおカードゲームクロスに関しては、弊社の以下のべーじをご参照ください。

▼金沢工業大学の『THE SDGs Action cardgame 「X(クロス)」』制作発表会&体験会に参加させていただきました(2019.6.12)

 最後に各社のSDGsの取り組みをご紹介して、例えば、パナソニック株式会社の「100 THOUSAND SOLAR LANTERNS PROJECT」などです。

 その後、airCloset社、ローカルフードサイクリング社については、ビジネスモデル・キャンバスで分析したSDGsビジネスのご紹介もさせていただきました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 研修の概要は、以下のようなものです。

〇研修概要

・ SDGs(Sustainable Development Goals)は、国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で達成する行動計画で、地球上の人々が今後取り組んでいかないといけない方向性を示したものです。この行動計画を実現するためには、様々な戦略的なアイディアが必要になります。

・ 本研修では、すごろくゲームでSDGsの概要を理解するとともに、カードゲームを活用して、行動計画実現のためのアイディア構想を行います。

・ SDGsの理解に加えて、仮説思考の課題認識と解決のためのアイディア発想のスキルを身に付けます。

〇研修カリキュラム

 1.はじめに

  1-1. SDGsとは何か

  1-2. SDGsの17のゴール

  1-3. SDGs関連ゲーム

 2. すごろくゲームでSDGsを知る

  2-1 ゲームのルール説明

  2-2 ゲームを体験する

3. 仮説思考

  3-1. 仮説思考とは

  3-2. 仮説思考のプロセス 

4. SDGsカードゲームによるアイディア発想

  4-1.ゲームのルール説明

  4-2. ゲームを体験する

      ・ ビギナー版で発想を広げる

      ・ アドバンスト版で、課題解決の

      アイディアを競う 

5.SDGs関連ビジネスの現状

   5-1. 各社の取組

   5-2. ビジネスモデルとSDGs

6. まとめ

▼PSSJ社のwebページ

Saisei-C

株式会社彩成コンサルティングのWebページです。

0コメント

  • 1000 / 1000